「ファイル添付しました。」
「添付ファイルご確認ください。」
添付ファイルをメールで送る時に、必ずメールに一言添えますよね。
覚えておくと便利な「添付ファイル」に関連する、定番英語フレーズをまとめました。
スポンサーリンク
添付ファイルを送る時
「ファイル添付しました」
「添付ファイルご確認ください」
「添付資料をご確認ください」
この表現よくメールで使いますよね。
添付ファイルがある時は、必ずメールに一言添えています。
私がよく使っている英文はこちら。
Attached is the revised PDF.
修正後のPDFはこちらです。
- attached「添付された」
最初は文法的になんか違和感を感じましたが、ネイティブがみんな使っているのでこれで正しいのでしょう。 テンプレで覚えてしまっています。
Please find the attached file.
添付ファイルをご確認下さい。
または、「refer to(参照する)」もよく使います。
ビジネスメールではよく使う英単語です。
Please refer to the attached document.
添付書類を参照下さい。
添付して履歴書を送る時
エージェントに履歴書を送る時や、気になる仕事に応募するときには、この一文をメールに添えましょう。
Please find my resume attached.
添付のの履歴書をご確認ください。
添付ファイルを付け忘れた時
たまにやってしまうんですよね・・。
添付ファイルを付け忘れてメールを送ってしまった時や、添付ファイルが壊れてて見れないとき。 下記表現も合わせて覚えておくと便利です。
I forgot to attach the file.
添付するのを忘れたので再送します。Please confirm as attached.
ご確認ください。
添付されたファイルが壊れていて見れない時
このシチュエーションもよくありますよね。
I couldn't see the attached file.
添付ファイルを見ることができませんでした。It seems that file has been broken.
おそらく、ファイルが壊れていると思います。
![英文ビジネスEメール 実例・表現1200 [改訂版] (Z会のビジネス英語) 英文ビジネスEメール 実例・表現1200 [改訂版] (Z会のビジネス英語)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51iVEIkrQoL._SL160_.jpg)
英文ビジネスEメール 実例・表現1200 [改訂版] (Z会のビジネス英語)
- 作者: Z会編集部
- 出版社/メーカー: Z会
- 発売日: 2015/03/07
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

ビジネスで1番よく使う英語Eメール (BIZ No.1シリーズ)
- 作者: ミゲル・E.コーティ,近藤千代,宮野智靖,Miguel E. Corti
- 出版社/メーカー: Jリサーチ出版
- 発売日: 2016/05/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
英文メールの基本が知りたい方には、こちらの本を持っておくといざという時に助かります。
かなり前に購入したけど、未だに取り出して見ることある本。
なにかと便利です。
その他、英文ビジネスメールでよく使う表現など、今まで書いた記事はこちらでまとめてますので、ご参考までにどうぞ(^ ^)
スポンサーリンク