「ここ修正してくれる? 」
「この部分変更してほしいです。」
「ここちょっと微調整して欲しい。」
明らかに「変更(change)」を頼んでいるのに、 「ここ、修正(revise)しておいて。」と言われる時、 カチンときたりしてしまうのは私だけでしょうか?(笑)
- 修正を意味する英単語はたくさんある!
- correct 「(間違いを)修正する・訂正する」
- revise 「(間違いを)修正する・訂正する」
- adjust「(部分的に良くする方向に)調整する、整える」
- change「(完全に全く新しいものに)変える・変更する」
- revamp 「(部分的に良くするために)改良・見直しをする」
- modify 「(部分的に良くするために)修正する・改善する」
- address/tackle 「(問題などを解決するために)対処する・取り組む」
- tweak「微調整する・手を加える」
- そのほかの、IT業界でよく使われる英語表現関連記事
スポンサーリンク
今だに私の場合、すべての状況において、Reviseを使ってしまうことが多いので、
意識して使っていきたいなと思ったのでメモ。
英語ってシンプルな言語だけど、奥が深い。
修正を意味する英単語はたくさんある!
日本語でも、修正・変更・改修と微妙なニュアンスの違いありますよね?
英語でももちろんあります。
ネイティブと会話していると色々な単語がでてくる、でてくる。
微妙なニュアンスな違いがあるのでまとめました。
correct 「(間違いを)修正する・訂正する」
修正する →「(間違いを)修正する・訂正する」
I corrected the mistakes on the document.
資料のミスを訂正しました。
revise 「(間違いを)修正する・訂正する」
修正する →「(間違いを)修正する・訂正する」
Can you revise this sentence?
この文章を修正してくれますか?
adjust「(部分的に良くする方向に)調整する、整える」
修正する →「(部分的に良くする方向に)調整する、整える」
Do you think I need to adjust the content of the presentation?
プレゼンの内容を修正する必要があると思う?
I'll adjust the content according to your feedback.
あなたのフィードバックに沿ってその内容を修正します。
change「(完全に全く新しいものに)変える・変更する」
変更する →「(完全に全く新しいものに)変える・変更する」
I slightly changed the layout.
レイアウトを若干変更しました。
revamp 「(部分的に良くするために)改良・見直しをする」
改修する →「(部分的に良くするために)改良・見直しをする」
We need to revamp our recruitment page.
求人ページを更新する必要があります。
modify 「(部分的に良くするために)修正する・改善する」
改修する →「(部分的に良くするために)修正する・改善する」
The design on our website has been modified.
サイトのデザインを一部改修しました。
address/tackle 「(問題などを解決するために)対処する・取り組む」
「(問題などを解決するために)対処する・取り組む」
この単語はデザイナーより、エンジニアがバグなどの問題に対処するときに、 よく使っているフレーズです。
Please address this issue.
この問題に対処してください。I'll tackle the problem.
この問題に取り組みます。
最近読んだこちらの本にも、「変更する」と言う意味の英単語「Change」と「Revamp」の違いが書かれてました。
デビット・セインさんの説明は解りやすい。
以前書いた、本のレビュー記事はこちら。

英会話 その単語じゃ人は動いてくれません (青春新書インテリジェンス)
- 作者: デイビッド・セイン
- 出版社/メーカー: 青春出版社
- 発売日: 2015/01/06
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
tweak「微調整する・手を加える」
調整する →「(部分的に一部)手を加える」
この単語は、エンジニアがよく使っている印象。 ちょっとだけ微調整して欲しい時とかに便利な単語。 twitterっぽくて、発音がなんか可愛くて(笑)好きです。
- 発音[twíːk]
- カタカナ読み「トウィーク」
I will tweak the code.
そのコードちょっと調整するね。
ちなみに、私と同様、IT系のお仕事の関わるすべての方におすすめの英語本はこちら。 IT業界英語学べます。

ITプロジェクトの英語(無料MP3音声付き) (ビジネスエキスパートEnglish)
- 作者: 塚本俊,小坂貴志
- 出版社/メーカー: ジャパンタイムズ
- 発売日: 2015/04/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そのほかの、IT業界でよく使われる英語表現関連記事
現場からは以上です!
スポンサーリンク