目次
はじめに
10年ぶりのTOEIC受験を、先日早速申し込みました。 なんで突然、10年ぶりにTOEICを受ける気になったのかというと、 一言で言うと、転職用。
別に、現職が外資で、仕事で英語使っていますって言えば、 ビジネスで英語使えることが証明できるものだと思っていたけど、 必ず「TOEICスコアはいくつですか?」と聞かれます。
履歴書に10年前のスコアを書き続けるわけにもいかないので、 先日思いきって申し込んでみました。
試験日は4月9日(日)、約一ヶ月後! 10年ぶりのTOEIC、ドキドキ。
現状のTOEICスコアを把握
早速、自分の現在のTOEICスコアはどんなものか、とにかく10年ぶりでテスト形式も変わったというので、
問題をといてみようと、公式のTOEICテスト問題集を購入。
現状を把握するために、練習テストを時間しっかり測って解いていきました。
結果。
ほぼ10年前と同じスコア・・・!!(10年前のスコア815)
えーと、私この10年、全然英語力上がってないの・・・?悲しくなる(笑)
問題自体は、仕事で使ったり、聞いたりしているので、昔より簡単に感じたけど、 とにかく時間がぎりぎり。
そうそう、TOEICは時間こそ命ってことを思い出しました。
リスニングは悪くなかったけど、リーディングは、完全に読解する際の速度不足を感じました。
あとは、家でやっているっていうのもあって、途中で集中力が切れました。。(かなり問題だw)
TOEIC900突破に向けてやること
とりあえず、今回の目標は900点。
準備期間は1ヶ月。
約100点アップのためにする対策をまとめるとこんな感じかな。
- 読解する際の速度不足対策
- 読解のための語彙力不足対策
- 読解のための文法能力の不足対策
- 文法問題を時間内に解くためのノウハウ不足対策
- 集中力維持対策
とにかく、リーディングセクションを集中的に強化していきたいと思います。
リーディングPart5/6強化!おすすめ無料問題サイト
ではでは早速、リーティング強化のために勉強しようと思って週末に調べてみました。
無料で問題が解ける、便利なサイトがけっこう見つかりました。
これからの勉強につかえる、おすすめサイトを一気に紹介。
TOEICスコアアップの教科書
なんとなんと、こちら、リーディングパートの文法問題が1000問も登録されているサイトです。 ありがたいことに、無料!!感謝です。
Online TOEIC Practice
こちらは、リーディングパート問題が300問掲載。画像とともに、音声によるリスニング問題も500問以上登録されています。 サイトの見た目はなんだか微妙ですが(笑)、無料とは思えない問題量です。
英語学習お助けサイト
こちらは、リーディングパート文法問題250問登録。 毎日更新される日替わりミニテストも掲載。日替わりで、毎日違う問題が無料で受けれるので、日々の隙間時間に勉強できて便利かも。
ITトレメ TOEIC(R) テスト 過去問題一覧
@ITサイト内のコンテンツ。
こちら仕事でもIT関連の情報収集に活用しています。
リーディングパートのPart5短文穴埋め問題が241問登録されています。
カレンダー式になっており、1日1問、問題を解く事が出来る便利なサイト。
もちろん、一覧で一気に過去問を解くことも出来ます。
TOEICスコアアップナビ
こちらは、リーディングパートのPart5短文穴埋め問題が20問掲載。 問題から解答、詳しい解説付き。 そのほかTOEIC問題の解き方テクニックが掲載されていて非常に参考になります。
Exam English
こちらは英語サイト。 実際のTOEICテストに基づき、リスニング含め、全パートの問題が掲載されています。 ただ、問題形式が最新のものではありませんので、そこだけ注意が必要です。
さいごに
便利なサイトがあって本当いい時代になりました。 しかも無料で提供なんてありがたすぎます。 作っていただいた方々に感謝です。 公式の問題集買わなくてよかったかもとも思いました(笑)
4月9日のTOEICテストまで、残り約1ヶ月。 こちらのサイトふる活用して、本番に臨みたいと思います。
私と同じ様にTOEICの勉強している方のお役たてればうれしいです。 また他にもおすすめサイトや、アプリあればぜひぜひおしえてください。
今夜はこれから早速勉強しよっと!
Today's Coffee Break
アマゾンプライムが神すぎて感謝です。
こちら大風量で髪の毛乾かす時間が大幅に激減。
いい買い物をしたわ。