以前書いた記事で、チャットなどで「了解!」って意味にあたる英語は「Noted.」ですよ。
ということを書きましたが、
今回は、「確認しました」という意味も含めた、簡単フレーズをシェアします。
- (メモとったよ。)了解。
- (メモとったよ、ありがとう。)了解、ありがとう。
- ( ちゃんとメモとったよ。)→ 了解しました。
- チェックしました。見ました。点検しました。
- (最終)確認しました。
- さいごに
スポンサーリンク
(メモとったよ。)了解。
Noted.
(メモとったよ。)→了解。
(メモとったよ、ありがとう。)了解、ありがとう。
Noted with thanks.
(メモとったよ、ありがとう。)→了解、ありがとう。
ここまでは、前回の記事でも書いたことです。
( ちゃんとメモとったよ。)→ 了解しました。
Well noted.
( ちゃんとメモとったよ。)→ 了解しました。
チェックしました。見ました。点検しました。
Well checked.
チェック(軽く確認)しました。
check「~でいいかどうかを確認する」
- 「調べる」「点検する」「照合する」「検査する」という意味。
- 「確認する」というまでの真偽を判断することではない。
- 取りかかりの行動を表す言葉であって、判断は関係ない。
【例文】
Please let me check with my boss and call you back.
上司に確認してから、折り返しそちらへ電話をかけ直します。
(最終)確認しました。
Well confirmed.
(最終)確認しました。
Confirmed!
(最終)確認したよ!
confirm「~でいいことを確認する」
- 「確かめる」「確証する」「承認する」の意味。
- ただ単に確認するだけでなく、ものごとを確定する時に使う。
- 最後の念押しのために確認するという時に使う単語。
- 仕事上で「確認する」という場合は「confirm」が、一番適切。
【例文】
Please confirm the information you provided before submitting payment.
送金する前に入力した情報をご確認ください
さいごに
最近は、メールより、チャットでのやり取りが断然多くなってきました。
メールとチャットの大きな違いは、一文一文の長さ。
チャットの時は、できるだけ短いフレーズで返信しています。

「カジュアル系」英語のトリセツ?SNS時代に必携のイマドキ英語フレーズ集
- 作者: ルーク・タニクリフ
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2017/08/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
先週発売されたばかりの本です。
チャットでのやり取りが多いビジネスマンにおススメの本。
社内でやりとりするチャットでは、ほとんどカジュアルなフレーズなので、多いに役立ちます!
読み物としてもかなり面白いです。
その他、英文ビジネスメールでよく使う表現など、今まで書いた記事はこちらでまとめてますので、ご参考までにどうぞ(^ ^)