先日ヨーロッパ出張時に、ベルリンで寄ったカフェが素敵だったので備忘録も兼ねて記録しておきます。
ベルリンは過去に3回ほど訪れており、私の大好きな街の一つです。 行くたびに何か新しいお店ができてたりして、どんどん開発が進んで行っている気がします。
今回はベルリンの好きなエリアから、今回1泊2日で行ったカフェを3軒紹介して行きます。
3軒ともベルリンのKollwitzkiezというエリアにあります。
このエリアは、おしゃれなカフェやレストランが数多くあるので、食事するときは大抵このエリアに行けば、素敵なカフェレストランを見つけられるはずです!
Cafe Anna Blume
休日のブランチに行きました。
ここでのオススメは、こちら名物「tree-tiered breakfast 」です。
アフタヌーンティーの朝食版!
tree-tiered breakfast ー for 2 pers. 22,50 €
2人分から注文可能です。
1段目 スクランブルエッグ、スモークサーモン、色々な種類のハム&チーズ
2段目 サラダ、オリーブ、フェタチーズ、アボガドクリーム
3段目 フルーツ、自家製ジャム
そしてこちらには、ブレッドも付いてます!(コーヒーは別途)
11時半位に行ったのですが、すごく人気のカフェで結構並んだので、週末に行く場合は予約して行くのがおすすめです。
お店のHPから予約できるので、英語が苦手な人でも簡単に予約可能。
お店情報
Cafe Anna Blume
http://www.cafe-anna-blume.de/en.html
8時00分~22時00分
Bar Gagarin
こちらはロシア料理のレストラン(カフェであり、バーでもある)!
ベルリーナー(地元ベルリンっ子)の友達に連れて行ってもらったお店。
ベルリンには、ロシア人がたくさん住んでいるので、ロシア料理のお店がホントたくさんあるんです。
お店の雰囲気可愛い。
ゆったりくつろげる、ベルリンらしいカフェ。
私が食べたのは、「ペリメニ(Pelmeni)」。 ロシアの代表的な家庭料理のようです。
見た目、水餃子です。
餃子(?)の中身は、ポーク、野菜、じゃがいもの3種類。
サワークリームにつけて食べます。
今まで食べたことない料理の部類ですが、とっても美味!
ちなみに、友達情報によれば、こちらのお店、日曜日のブランチは、
ビュッフェスタイルで数え切れないほどの様々な料理が好きなだけ食べられるらしい。
次回は日曜のブランチを狙って訪問したい!
お店情報
Bar Gagarin
「Gagarin」は、ロシア人で初めて宇宙に行った宇宙飛行士の名前。
https://www.facebook.com/BAR-Gagarin-1443769255884593/
9時30分~27時00分
Impala Coffee
お店の店内が素敵だったのですが、外のテーブルでお茶したので、店内の写真撮り忘れました(笑) 素敵な写真がお店のHPにあるので、そちらぜひ参考にしてみてください。
こちらもベルリンっぽい、ゆったりとした雰囲気のお店。
アンダーグランドな雰囲気で、気取っていない感じが好きです。
ルーインカフェって分類があって、その部類のカフェかな。
ルーイン(ruins)= 廃墟
コーヒーもケーキも美味しかった。
甘すぎず、素材のよさが生かされているケーキ。
友達とシェアしたケーキは、NYチーズケーキ、アップルマフィン、チョコレートコーヒーヌガー(?)
ドイツってコーヒータイムと言って、コーヒーの文化がある国なので、 美味しいコーヒーが飲めるお店は結構多いと思いました。
お店情報
Impala Coffee
住所:Schoenhauser Allee NO. 173, 10119 Berlin, Germany
電話:+49 30 40505485
営業時間:8時00分~20時00分
ベルリンのニッチな場所が紹介されているガイドブック。
ベルリン、リピーターにオススメ。

- 作者: 久保田由希
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2014/11/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る