Image by CRAZY RICH ASIANS | OFFICIAL SITE
これこれ、この映画、公開前からずっと気になっていた映画。
Twitterでもつぶやいていたけど、やっと見に行けた!!
こちらの映画のタイトル、英語オリジナルタイトルからあまりいじっていないのはよかった。(ハリウッド映画、たまにすごく変な日本語タイトルになることあるのでw)
今この原作読んでる。面白い。
— Webデザイナーのビジネス英語備忘録 (@webbusinessENG) 2018年7月30日
映画化日本での公開は9月!
ハリウッドで活躍の美男美女のアジア人俳優女優陣大集合😍
ララランドにでてた日本人のソノヤ・ミズノちゃんも出演だよ! https://t.co/mdIz7jR55w
タイトルから見てもお分かりの通り、ラブコメである。
ただ、ちょっとこの映画のキャッチコピー的に違うかなと思うのは、 世界中の“全女子共感”のシンデレラストーリー!と宣伝しているところ。
この映画、ありがちなシンデレラストーリーではないことを、 このブログで宣伝しておこうと思う。
- 映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)どんなストーリー?
- 映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)原作小説
- 映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)豪華出演俳優・女優!
- 映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)チャイニーズパワー炸裂!
- 映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)舞台のシンガポールってどんなところ?
スポンサーリンク
映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)どんなストーリー?
舞台は世界の富裕層が住む国シンガポール。
超セレブ金持ち華僑の御曹司とチャイニーズアメリカンの一般庶民女性の結婚事情、アジアの超セレブ社会を舞台にしたロマンチックコメディ。
恋人はスーパーリッチな一族の御曹司。
主人公の女性レイチェルだってただの一般的なOL女子ではない。
賢いニューヨークの大学の経済学教授って設定もまた良い。
この主人公レイチェルの意志の強さと仕事で培った自信こそ、アメリカが育てたアジア人。
強気で芯が強くて、ガールズパワー炸裂って感じが最高だった。 臆せずに、恋人の母親にガツンと響く一言を言って去るシーンは、たまらなく痛快だった。
気になる方は、まずは予告映像で予習してから劇場へどうぞ!
こういうわかりやすいストーリー好きなんですよねw
男性よりも断然女性が好きなテイストであるので、女性の皆さんにぜひ見て欲しい!(男性も女性の視点がわかって逆に楽しめるかも)
映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)原作小説
こちらの映画、原作はこちらの小説!

Crazy Rich Asians(Assorted Cover Image) (Crazy Rich Asians Trilogy)
- 作者: Kevin Kwan
- 出版社/メーカー: Anchor
- 発売日: 2014/05/20
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
シンガポール出身のケヴィン・クワンが自身の経験を基に書いたベストセラー小説が原作。
ベストセラーになるだけあって、話は面白い。
こんな世界があるのかと、驚きと衝撃が走りながら読み続けるも、、、 ただ私、実はまだ最後まで読み切っていないんです・・。
登場人物の多さと、シンガポール英語の注釈と多さで途中で放り投げたw (これからまた続きを読んで、レビュー記事書こうと思う)
映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)豪華出演俳優・女優!
私がこの映画を知ったきっかけは、大好きな海外ドラマ「シリコンバレー」に出ている、 Jimmy O. Yangの出演を知ったところから!
彼の自叙伝は超面白くて、以前レビュー記事書いたので気になる方はこちらも合わせてどうぞ。
ちなみにこちらの映画は、アジアン映画ではなく、ハリウッド映画です!
ただ主要キャストがすべてアジア系(ハリウッドでは異例中の異例!)である点も大きな話題になったようです。
脇役ではあるものの個人的に気になる重要な役どころの俳優・女優さん紹介
Jimmy O. Yang
I worked out very hard for this movie #CrazyRichAsains @CrazyRichMovie https://t.co/eip7RfclgY
— Jimmy O. Yang (@FunnyAsianDude) 2018年8月19日
シリコンバレーでお馴染みの「ジアン・ヤン」こと Jimmyの役どころは、 今回も彼のキャラクターにぴったりの役!
「シリコンバレー」ファンの皆さんは、ぜひ本編にてJimmyのおもしろ役どころを堪能していただきたい!
ソノヤ・ミズノ
Image by CRAZY RICH ASIANS | OFFICIAL SITE
日本人と英国人のハーフ、スタイル抜群の美女。
写真右のゴールドのジャンプスーツを着こなす美女がソノヤ・ミズノさん!
大好きな映画「ララランド」でミアのルームメイトとしても出てたよ。
そのほかにも、映画「エクス・マキナ」でも素晴らしい演技力で魅了!

- 発売日: 2017/08/02
- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログ (11件) を見る

- 発売日: 2016/11/04
- メディア: Prime Video
- この商品を含むブログ (15件) を見る
今回の役どころも、彼女の魅力を十分に生かした役どころでした。
日本の地名度を上げるのに一役買っていただきたい。
今後の活躍にもおおいに期待!
映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)チャイニーズパワー炸裂!
ホント最近の中国の勢いは、現実世界はもちろん、こちらの映画の中でも パワー溢れてました。
最近仕事で、AI(人工知能)関連セミナーの公演を聞いて思ったのは、 中国企業イケイケなんですよ。
アメリカでの技術革新から始まったAI(人工知能)分野ですが、今後、中国企業がアメリカ企業に圧勝すると言われています。
ちなみに、日本の影はこちらで もすごく薄い・・・。 技術大国日本と言われた時代が、だいぶ大昔のような気がしてきました。
話はだいぶずれましたが、中国経済の成長ぶりがこの映画を通して垣間見えます。
本当にクレージーでリッチな世界にどっぷりとつかれて、ひとときの夢見れます。
映画クレイジー・リッチ!(Crazy Rich Asians)舞台のシンガポールってどんなところ?
舞台のシンガポールは、去年仕事で行ったけど、かなりリッチな国だと思った。
一般人と富裕層の格差がすごいなとも感じた。
シンガポールに住んでいる友達から聞いて面白かった話がこれ。
シンガポール人は、美男美女が少ないと言われているけど、 実は、容姿端麗な富裕層は一般庶民が行くようなところや、電車バス等の公共交通機関を利用しないから、 一般人の私たちは、そのような美男美女を見かけないだけ!という噂もある。
本当に映画みたいなスーパーリッチな世界が存在するんだろうな・・。

物語 シンガポールの歴史 エリート開発主義国家の200年 (中公新書)
- 作者: 岩崎育夫
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2017/06/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
アジアの超セレブ社会、ますます興味がわくこの頃です。