今回は、よく日常会話で使うこのフレーズ、「You too! / Me too!」についての話です。 全く同じ意味で、フォーマルな場でよく使われる、スマートで丁寧な表現を紹介します。 「You too! / Me too!」の使い方と意味 「You too! / Me too!」の代用フレーズ「Li…
英語で催促する時のメールの書き方、だいぶ前に書いたブログのアップデート版、まとめです。 英語でリマインド・催促する時の表現 必ずメールの返事が欲しい時のメールの件名 なる早で返事が欲しい時の表現 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoo…
上司が採用について、何やら話しているのを、隣の席でちょっと聞いていた時に出てきた単語「C-Level」。 「C-Level」ポジションがどうとか、話していたので、てっきり新人が入ってくるのかと思っていたら... 英語での意味わかりますか? 「C-Level」英語での…
仕事そろそろ変えたいなと思いながら、ゆるくLinkedIn経由のみで転職活動を最近始めました。 コロナにも関わらず、スカウトメールがありがたいことにたくさん来るので、 興味がある内容の話は聞いている状況です。 前回の転職な話はこちら。 ただ、なかなか…
引用:Amazon 最近読んだ本のレビュー。 先月発売されたばかりの新書です。 この本は、自分にまさにぴったりの本だったので即購入! 「デザイナーの英語帳」とは? おまけ:「25年後のセックス・アンド・ザ・シティ」レビュー スポンサーリンク (adsbygoogle …
コロナの影響で、フルリモートワークとなり、オンラインミーティングがかなり増えました! オンラインランチ、オンライン飲み会なるものも開催するようになり、世の中がほんとオンライン中心になってきた感じがします。 チームミーティング、プロジェクトミ…
コロナの影響で、リモートワークをしている人が増えてきているかと思いますが、 最近リモートワークするようになって、益々使うようになった英語の略語を紹介していきたいと思います。 私のチームでも、オンライン上で出欠確認したり、ランチ休憩や席を外す…
楽しみにしてたGWの海外旅行! キャンセルすることにしました...。 コロナがこんな酷い状況になるずっと前に、ゴールデンウィークに海外旅行の計画を立てていたのですが、 全世界が旅行自粛状態になってきたのでホテルのキャンセル手続きをしました。 これか…
年末年始のお休みはタイに行って来ました! 10年くらい前にも行ったことあるのですが、だいぶ物価が上がっていてびっくりしました。 日本の経済成長が止まっているだけなのか?と思ってしまうくらいに(笑) 旅行中に、写真撮ってもらうときによく使う英語表…
2つの選択肢がある場合、「この色とこちらの色、どちらが良いと思いますか?」と聞かれて、 どちらでも良い場合、英語でなんと答えていますか? 簡単な英語表現ですが、バリエーションがかなり豊富! 人によって使う表現が何パターンもあるので、 備忘録も兼…
明けましておめでとうございます。 2020年も仕事にプライベートに勉強に忙しく、ブログは相変わらず全然更新できていませんが、 決して英語への情熱を失った訳ではありません・・・! 2年前に書いたこの記事を思い出して、2020年の抱負もブログに記録したい…
もうすぐ年末年始休みですね。 今まで、「●日休みます。」 と言ったら、「take a day off」を使った表現しか知らないよ!という方必読です。 グローバル企業で働く皆さんの活用のお役に立てば幸いです。 「一日休みをとります」英語表現 leave 名詞 「leave…
私が働く会社は、リモートワーク推進しているので、 週に1〜2日は自宅で仕事しています。 「今日リモートします〜」 「今日は家で仕事しますね!」 などと、気軽に朝Slack(会社で使っているチャットツール)で伝えれば「リモートOK」なルールです。 ちょっ…
先日、一緒に働いてた同じチームの同僚が退職しました。 ちょっぴり悲しいけど、彼女の新しい仕事は楽しそうだし、新たなキャリアに向けて着々と歩み続けている姿が眩しかったです。 皆さんは同僚の退職時に英語で贈るメッセージ、どんなフレーズを使ってい…
先月、久々に海外支社に出張行ってきました。 今回は海外出張(もちろん海外旅行も!)の時には覚えておくと便利な表現をまとめました。 まずは、ホテルのレストランやホテルのランドリーなどのサービスを使った時に、 その都度支払いするのが面倒なので、い…