ララランド大好き。
twitterのフォロワーさんのポストで、なんとAmazon Prime会員は無料でララランドが見れるようになったことを先日知りました。
うわあああああAmazonプライム・ビデオに #ララランド が追加されてるうううううわあああああAmazonプライム・ビデオに #ララランド が追加されてるうううううわあああああAmazonプライム・ビデオに #ララランド が追加されてるうううううわあああああAmazonプライム・ビデオに #ララランド が追文字数 pic.twitter.com/UB6wElv8rq
— pan🍑 (@kikooooonopan2) 2018年8月2日
ネット回線がないところでも見れるように、携帯にダウンロードして四六時中見ています(笑)
ミアとセバスチャンが家の中で2人ピアノを弾きながら並んで歌うシーン「City of Stars 」うっとりします。
この曲もいいんだよねー。
- Another Day of Sun ララランド
- Someon in the Crowd ララランド
- ララランド City of Stars 歌詞
- ピックアップ英単語 「rat-tat-tat 」
- ピックアップ文法 「never」の使い方
- ララランド関連
和訳していなかったので、早速こちらに。
ララランドの他の曲の和訳はこちら。
Another Day of Sun ララランド
Someon in the Crowd ララランド
ララランド City of Stars 歌詞
ララランドの映画のシーンと共にどうぞ。
[Sebastian]
City of stars
スターの街よ
Are you shining just for me?
その輝きは俺のため?
City of stars
スターの街よ
There's so much that I can't see
見えないものばかり
Who knows?
誰にわかる?
I felt it from the first embrace I shared with you
初めて君と抱き合った時に感じた
[Mia]
That now our dreams
They've finally come true
2人の夢は今やっと叶いそうだと
City of stars
スターの街よ
Just one thing everybody wants
誰もが求めるものがある
They're in the bars
バーの中や
And through the smokescreen of the crowded restaurants
混み合うレストランのうす靄の向こうに
It's love
それは愛
Yes, all we're looking for is love from someone else
人は皆 誰かに愛されたいから
[Sebastian]
A rush
ときめき
[Mia]
A glance
視線
[Sebastian]
A touch
ふれあい
[Mia]
A dance
ダンス
[Together]
A look in somebody's eyes
To light up the skies
誰かの目の表情で空が明るみ
To open the world and send it reeling
新しい扉が開く
A voice that says, I'll be here
声がする 私がいるよ
And you'll be alright
大丈夫と
I don't care if I know
Just where I will go
どこに行くかなんて知らなくていい
Cause all that I need is this crazy feeling
狂おしい気持ちや
A rat-tat-tat on my heart
高鳴る心さえあれば
[Sebastian]
Think I want it to stay
愛よ 去らないで
City of stars
スターの街よ
Are you shining just for me?
その輝きは俺のため?
City of stars
スターの街よ
[Mia]
You never shined so brightly
今こんなに輝いている
ピックアップ英単語 「rat-tat-tat 」
歌詞の中には、あまり難しい英語表現は使われてないのですが、この単語だけ知らなかったので、 メモ。
rat-tat-tat
ドンドン「短く鋭い音の連続」
ピックアップ文法 「never」の使い方
You never shined so brightly
今こんなに輝いている
never否定文なんだけど、文全体としては超ポジティブな意味になる。
かなりトリッキーなんですよね。
前にも「Never been better! (最高だよ!)」の説明の記事でも書いたのですが、 この英文直訳すると、こんな感じ。
「あたながこんなに輝いていることは決してない」=これ以上輝いていることは未だにない。(今が一番輝いている)
ララランド関連
Amazon Prime会員のかたは、こちらから思う存分ララランドの世界をお楽しみあれ!

- 発売日: 2017/08/02
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログ (8件) を見る
どっぷりララランドの音楽にハマりたい人には、サウンドトラックがおすすめ。

- アーティスト: サントラ,ジャスティン・ハーウィッツ feat.エマ・ストーン,ジャスティン・ポール,ジャスティン・ハーウィッツ
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
- 発売日: 2017/02/17
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (9件) を見る