英文法なんて、喋れればいらないとか、そんなことどうでもいいとか思ってた時もあるけども、 やっぱり文法って大事だなーとTOEIC勉強し始めて気づきました。
英語文法を学ぶならこの本!
文法復習用に、昔使っていた問題集を引っ張り出してきて、今見直したりしている。
これは、英語で英語の文法を説明しているから、頭にすんなり入ってきて理解しやすい。
英語学習者の中では、かなり話題の良書。

- 作者: Raymond Murphy,William R. Smalzer
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2009/03/09
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 37人 クリック: 239回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
ちなみに、こちらは中級レベルの文法の本です。
自主学習にもうってつけです。文法を学び直ししたい方には本当におすすめ!
なんか色々新しく刷新されているし、新しく購入しようかな。
それとも、こっちの上級者向けの本買おうかな。
レビューが良いので気になっている。

- 作者: Martin Hewings
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2015/06/18
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
今だったらアプリの方が断然便利!
昔はワークブックでアナログ的に机上にて勉強していたが、 最近の勉強法はもっぱらアプリを頼っている。
隙間時間にいつでもどこでも勉強できるのが魅力的だ。
【スタディサプリENGLISHのTOEICコース】
となるものを使っているのだが、
文法をしっかり動画で説明してくれるので非常にわかりやすい。
説明がほんとわかりやすい。
例題などもセンスもさすが。
そして動画だと記憶に残りやすい。
今週はこの「パーフェクト講義-英文法編」の問題を解いて、動画をみて勉強した。
スタディサプリENGLISHをおすすめする5つの理由
- 徹底的に「TOEIC対策」に特化したアプリ
- TOEIC本番に近い演習方式の問題が豊富にある
- いつでもどこでも勉強できる(隙間時間の有効活用!通勤時間の10分!寝る前の5分!)
- カリスマ講師関先生の動画の解説が非常にわかりやすい
- 月あたり2,480円〜(アプリでこれは高い!って思ったけど、内容が充実しているので、むしろ今ではお安いと感じてしまう)
ちなみに英文法のカバー範囲はこちら
- 時制
- 仮定法
- 助動詞
- 不定詞
- 動名詞
- 分詞
- 受動態
- 関係詞
- 比較
- 冠詞・名詞
- 名詞
- 代名詞
- 形容詞
- 副詞・語法
- 前置詞
- 接続詞
- 文型・語法
すごくないですか?
かなり問題数も豊富でそれぞれに説明動画入っています。
自分的問題は、24日のTOEIC試験までにこれ全て終わらせることできるかなと言うこと。
今週のスタディサプリENGLISH (TOEIC) 勉強時間
で、毎週恒例、今週のスタディサプリENGLISHでの勉強時間はどうだったかな?
9時間28分!
スタディサプリENGLISHって何?って気になった方はこちらから1週間無料でお試し
できます。
自分がどれくらい勉強したか、実際視覚化されてすぐに見えると、モチベーションも上がる。 そして最近は、なんか勉強が楽しくなってきた。
今、仕事が超絶忙しいのですが、 夏休みがモチベーションになってなんとか、仕事と勉強と両立できてます。
TOEICまであと2週間!来週もTOEICに向けて勉強がんばる!